【広島県】お取り寄せ一覧
-
カフェインレス カフェオレベース
¥10,000〜
送料無料【製品情報】
コーヒー 珈琲 カフェオレ カフェオレベース COFFEE ブレンド 飲料 美味しい 加糖 カフェインレス 濃縮 スペシャルティコーヒー 広島県 尾道市風光明媚な尾道の『向島(むかいしま)』にある【珈琲豆ましろ】が自家焙煎のスペシャルティコーヒーで、 カフェオレベース(カフェオレの素)を作りました♪ スペシャルティグレードのカフェインレスコーヒーで作ったカフェオレベースです。 500mlの紙パックを3本セットにしてお届けします。 ★紙パック(500ml)のアピールポイント★ ”注ぎやすい” ”捨てやすい” ”使い切りやすい” ”お子様でも安全に注げる” 四拍子揃った500mlの紙パックタイプです。 原料は、カフェインレスコーヒーと砂糖のみです。 牛乳を包み込むような優しい甘さのカフェオレが出来上がります。 ご高齢の方から小さなお子様までお楽しみ頂いています。 また、カフェインレスなので、寝る前でも妊娠中や授乳中の方でもお召し上がりいただけます。
-
大粒2Lカキ 牡蠣
¥4,380
送料無料【製品情報】
加熱用 業務用 メガ盛り カキフライ 鍋 バーベキュー BBQ おためし価格 ギフト プレゼントカキフライ・牡蠣鍋・牡蠣飯・グラタン・お吸い物・お好み焼きなど様々なお料理にお使い下さい。 業務用でお買得!約1kgありますので大満足まちがいなし 個別氷結なので使う分だけ取り出しあとは冷凍庫に戻しておけば無駄なくお使いいただけます! しかも牡蠣は海のミルクとよばれるほど栄養満点! ぜひご賞味下さいませ。
-
広島県産 冷凍生かきLLサイズ
¥2,880〜
送料無料【製品情報】
加熱調理用 ロクマルオイスター 大粒 生牡蠣剥き身 占部水産 うらべ水産 加工場直送 2Lサイズ 漁期限定 春かき広島かきの水揚げは10月~5月頃まで行われます。冷凍かきは1月~6月上旬頃までの間で新鮮な牡蠣を凍らせていますが、一番身が太って美味しい時期は2月~4月です。ロクマルオイスター冷凍牡蠣はこの時期にとれた牡蠣を厳選しています。 牡蠣は1粒1粒人の手で剥き身にされますが、その後の管理が極めて重要です。占部水産では自社トラックで生産者のもとへ剥きたての牡蠣を引き取りに伺い、温度管理を徹底して自社工場に運びます。その後も鮮度が落ちないうちに-40℃の急速凍結機で一気に凍らせて旨味をぎゅっと閉じ込めます。 こうして作られた冷凍かきの中から大粒のものを厳選しています。一部な美味しい時期の牡蠣を丸ごと冷凍にすることで、いつでも広島かきがお楽しみいただけます。チャック付き袋なので余った牡蠣も簡単に保存が可能です。 占部水産が自信を持ってお届けするロクマルオイスター冷凍かき、どうぞご賞味ください。
-
冷凍 牡蠣 むき身 Lサイズ
¥9,000〜
送料無料【製品情報】
1kg 2kg 3kg 大粒 牡蠣 カキ 広島かき オイスター 急速冷凍 新鮮 美味しい 殻むき不要 小分け 便利 アレンジ カキフライ 牡蠣鍋 海産 国産 広島 呉市ご要望にお応えして「2kg」も選べるようになりました! 倉橋島の最南端、清浄海域(きれいな海)で旬の時期に採れた牡蠣を鮮度の良いまま急速冷凍した冷凍牡蠣。 食べたい時いつでも味わえるお品です。
-
レモンケーキ 広島レモーネ 10個入り
¥4,492
送料無料【製品情報】
カトルフィユ 広島 スイーツ ギフト プレゼント 焼き菓子 手土産 お菓子 広島県産 レモン 送料無料 のし 出産 結婚 内祝い お祝い お返し お礼 誕生日 メッセージカード対応 お中元 敬老の日広島の人気洋菓子店・カトルフィユから、広島スイーツ・レモンケーキをお届けいたします。広島県産レモンの果汁をたっぷりと加えて、しっとりとした生地を焼き上げました。また、生地にレモンマーマレード果肉とすりおろしレモンを加え、レモンの風味いっぱいのおいしいケーキに焼きあがっています。
-
広島つけ麺
¥500円~
送料無料【製品情報】
広島つけ麺 最大4食入り 唐辛子&ごま付もちもちの熟成生麺がくせになる♪お家で簡単本格つけ麺! 熟成製法で小麦粉に隠された旨味成分が美味しさを際立てます。 麺は1食ずつの個包装で使いやすい!分け合える! 熟成生麺が旨辛だれとよく絡みます。 有名なラーメン店に販売している工場直送生麺をお楽しみください。 「ひろしまつけ麺」と聞くと激辛のイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。当店の広島つけ麺は、ピリ辛スープにさらにトッピングで唐辛子をお付けしています。お好きな辛さに調整して、お召し上がりください。
-
としのや 府中焼き
¥1,150
+送料【製品情報】
府中焼き としのや パリパリ最強の【黒焼き】1枚広島ご当地お好み焼き 府中焼き。地場産業の家具・桐箱製造業で働く母親が多く、当時は子供のおやつや、晩御飯だった「府中焼き」。府中焼きの特徴は、バラ肉ではなく、背脂ミンチを使っているところ。ミンチから肉汁が溢れだし、旨みが全体に行き渡ります。もやしは入れず、とことん抑えながらじっくり抑えて焼きます。具がバラバラにならないのでとても食べやすく仕上がり、としのやの府中焼き「黒焼き」特有の外はパリッと中はフワッとした食感が味わえるのです。元々の府中焼きには存在しないパリッと食感の「黒焼き」は、としのや完全オリジナル商品です。
-
オタフク お好みソース
¥475
+送料【製品情報】
オタフク お好みソース お好み焼きソース 500gトマト、デーツ、たまねぎなどの野菜・果実に約20種類の香辛料をブレンド。 こだわり原料「デーツ」の、コクのある甘さが特長のまろやかなソースです。 お好み焼屋さんと共に試行錯誤を重ねて出来上がった、磨かれ続ける「プロの味」です。コクのある味わいはお好み焼きだけではもったいない!ハヤシライス、ハンバーグ、煮込みなど・・・さまざまな料理をひきたてる万能ソースです。お好みの料理でお楽しみください。日本農林規格(JAS)において、お好みソースは、ウスターソース類に分類されます。さらに、ウスターソース類は、とろみ具合などの違いから、ウスター、中濃、濃厚の3種類に分かれ、お好みソースは濃厚ソースに属します。トロリとしてお好み焼きとよくからみ、コクのある甘さが特長のまろやかなソースです。
-
広島の日本酒 福袋
¥8,800
送料無料【製品情報】
広島の日本酒 福袋(720ml×6本)広島の水は、硬度3〜6の「軟水」であった為、当時の広島の酒は甘口で日持ちもよくない悪い酒になりやすかったと言われています。お酒造りにおける、そんな軟水の弱点を、逆に広島酒の個性にしようとしたのが、安芸津の醸造家 三浦仙三郎氏です。三浦氏は、明治20年代、軟水醸造法と呼ばれる醸造法を開発しました。この醸造法は、「麹をしっかりと育てる」ことで硬水に比べて発酵が進みにくい軟水でもよい酒を造ることが出来る画期的な技術でした。軟水醸造法開発以降、広島の酒は、ふくよかでキメの細かい酒として生まれ変わりました。こうして広島のお酒は、灘の「男酒」に対して、「女酒」と呼ばれるようになったのです。つまり「やさしい味わい」が広島のお酒の特長になったのです。口当たりの柔らかい、濃醇で旨味に富んだ独特のまろやかなお酒……「広島のお酒」なのです。
-
すっぽん鍋セット
¥10,000
送料無料【製品情報】
【ふるさと納税】すっぽん鍋 八千代 すっぽん 鍋セット 2~3人前すっぽんは、日本や中国などで古くから食用とされるカメの一種であり、その身には豊富な栄養素が含まれています。その高い栄養価と特有の風味を楽しむべく、様々な調理法で提供されます。 すっぽんの身はやわらかく、喉ごしの良い食感を持ち、独特のコクと旨みがあります。 そのため、すっぽんは高級食材として知られ、特に栄養価の高さから滋養強壮や美容に良いとされています。 料理の一例として、すっぽん鍋があります。 身や内臓を使って、栄養価の高い出汁をとり、野菜やきのこなどと一緒に煮込んで食べます。
-
広島 尾道ちりめんセット
¥2,808
送料無料【製品情報】
尾道おちこちセット ちりめん四季めぐり 北前亭尾道ちりめんは、日本の広島県尾道市で伝統的に作られている食品であり、その独特の風味と食感で知られています。尾道ちりめんの製法は、鯖やアジなどの青魚のすり身を酢や塩などで練り、細かく糸状にした後、天日干しにして乾燥させるというものです。その後、独特の香りや風味を引き立てるため、特定の調味料で味付けされます。尾道ちりめんは、素朴でありながらも芳醇な味わいがあり、ご飯のお供やおつまみとして楽しまれることが一般的です。さらに、その繊細な食感や風味は、日本の伝統的な料理においても重宝されています。尾道ちりめんは、尾道市の地域特産品として、地元の食文化や伝統を支える重要な役割を果たしています。