島根 厳選干物、西京漬け
¥5,280送料無料
※掲載時と価格が異なる場合がございます。
干物と西京漬セット ご案内 【のどぐろ(アカムツ/赤むつ)】 大きな目が特徴の魚で「日本海の赤い宝石」とも言われます。 脂の非常に良くて、口の中でとろけるようなので、「白身のトロ」とも呼ばれます。 稀少な魚ゆえに、地元でしか消費されなかった幻と呼ばれた魚です。 【連子鯛(レンコダイ/キダイ)】 マダイよりも黄色を帯びて華やかです。 祝い事などの「鯛の姿焼き」として使われている鯛で、祝いの席には欠かせない魚。 【沖キス(似鱚)】 身がやわらかく、鮮度落ちが早いので、ほとんどが地元で消費されるため、知名度に欠ける魚です。 シロギスに似ているのでついた名前だそうですが、キスの仲間ではないそうです。 【するめいか(スルメイカ/いか/イカ)】 やや身が硬く、歯触りが楽しめるイカで、生よりも焼く煮るなどしたときに味が増します。 【銀だら】 西京味噌と言えばやっぱり「銀ダラ」、小骨もすくなく大変食べやすいお魚です。 深海で獲れる大型魚のため、脂質含有量が非常に多く、その脂ののった肉質の舌ざわりと、本場京都の西京味噌の旨みが程よく合います。 【銀鮭(銀サケ)】 コクのある旨さはお酒のおつまみにも最適。 脂肪分が多く、お子様からご年配の方まで人気のある味です。 味噌に漬込むことにより、魚の余分な水分が必要な旨みへと変化します。 【さわら(鰆)】 旬のものは脂が乗り、クセのない美味しさが特徴です。 サバの仲間ですが、クセがなく、とても食べやすい魚。 西京味噌床で熟成させることにより、身が締まり、味噌の甘みがさわらの品のいい味を引き立ててます。